腰掛け蟻継ぎが失敗したときのリカバリー方法2024.01.15 13:45現在、築およそ50年の実家をDIYでリノベーションしています。蟻掛け腰継ぎという仕口がありますが、今回はじめてやってみました。そして、それが失敗してしまったときのリカバリー方法を忘備録として残しておきます。どんな失敗をしたかというと、女木側をこのように加工してしまいました。
【DIY】家のリフォームで必要な工具や道具2024.01.07 15:29今、築50年ほどの自宅のリフォーム(和室と洋室の二部屋をつなげて1部屋にする)をDIYでやっています。2024/01/07までの現状では解体が終わり、根田を水平にしてビス打ちしていくところです。ここまでで役に立った電動工具を紹介したいと思います。■解体で役に立った工具5つ1.バー...
成功哲学とは要するに何か?2023.10.24 14:36巷にあふれる成功哲学の書籍を読みあさり、原田隆史さんの塾なども通い、自分なりの解釈ですが成功哲学の本質が何かわかりました。成功哲学の本質とは何かをずばり簡単に言えば「目標達成のやり方=PDCA」について書かれたものだということです。今でこそPDCAという当たり前の言葉に置き換える...
「中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく」はこんな人にオススメ2023.10.18 16:31大人になり英語の学び直しをしています。ある人のブログでオススメされていた本で「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」という書籍で学び直しをしています。結論からいえば、この本は学生時代に英語がかなりできた人がサラッと思い返す程度のボリュームしかありません。過去に英語ができなか...